オンライン入学から1ヶ月

その他

こんにちは〜

マレーシア留学生のはるかです。

なんと、、マレーシアの大学に入学してからすでに1ヶ月が経ちました。

早すぎますね^^;

一瞬かのように思えた1ヶ月でしたが、

この1ヶ月は私にとっては、新鮮なことばかりで、家にずっといるというのにかなり濃い時間だったと思います。

周りと自分をやはり比べてしまって自分の英語力に対しての戸惑いや不安、その一方、新しい友達ができたりグループワークで一言でも話すことができたときの嬉しさもあり、感情的な起伏がちょっと激しかったように思えます😅

今日は、この1ヶ月間を振り返って学んだことを記しておきたいと思います。(^ ^)

まず最初に驚いたのは、、

授業に参加する生徒の多様さです。

マレーシアは多民族国家、また私の大学は海外からの留学生も多く受け入れているので、生徒の国籍が多様なのはいうまでもないと思います。インドネシア、モルディブ、インド、韓国、カザフスタン、その他アフリカ系の国から来ている生徒も・・・。同じマレーシア人でも中華系、インド系、マレー系などがあるようです。時差がマレーシアと開きすぎている生徒は授業に参加するのも大変そうです😓

しかし、多様さというのは国籍だけではなく、学年、年齢もごちゃまぜなのです。

普通、日本では同じ授業を受ける生徒は同学年であることがほとんどですよね?

少なくとも私は今まで、小学校、中学、高校、と全て学年別に授業も、何か行事などをするにも分かれていました。

なので、マレーシアの大学では1年生、2年生、3年生が同じ授業を受け、同じグループで課題をやるということを体験した時、とても驚きました∑(゚Д゚)

ですので、そこには必然的に大きな年齢の差も生まれることがあります。

私と今同じグループの日本人の方は今学期で卒業、今は26歳だそうです!

そしてそのような環境も影響しているのか、ここでは敬語や日本でよく見られる先輩後輩関係は存在しません。

日本人同士の間でもです。(少し戸惑いはしましたが汗)

年齢?国籍?そんなことはいちいち気にしない。

みんな同じ、サンウェイ大学の生徒。

共通点はそれだけで十分なようです。(´∀`*)

1ヶ月の間、それを経験して、今まで周りを気にしがちだった私の価値観が少しだけ変わったように思います。

そして、次に

とても勉強熱心な生徒、教えるのに積極的な先生が多い

これはマレーシアの大学、として一般化はできませんし、私の主観的な意見になってしまいますが、

私の周りにいる生徒は勉強を第一だと考えていてとても勤勉なように思えます。

サークルも、入ってしまうと勉強や課題が疎かになってしまいそうだから入らない、としている人もいますし、日本人のみのミーティングの時には、サークルに入っている日本人はそこまで多くないという意見も聞きました。

授業の予習もしっかりしている生徒が多いからか、毎授業の初めに前回の授業の振り返りなどをするとき、積極的に答える生徒が多くいます。

また、先生に関しても、わからないことをメールで聞いたりすると、迅速、そして丁寧に、返信してくれるので頼りになりますし、先生との距離の近さのおかげで分からないことも聞きやすいです😊

私は周りに影響されやすいところもあるので、この勉強環境は私のモチベーション的には最高だなぁと思います!

そしてですね、、ご存知の方も多いかと思いますが、

日本は好まれる

ということをかなり実感しています。

日本人です、と自己紹介をするとそれだけで日本に興味のあるマレーシア人の子などが個人的に話しかけてくれたこともありました。

あるマレーシア人の子は日本にも行ったことがあるらしく、日本のこと教えてー!と話しかけてくれましたし、

またある子は日本語の勉強をしているから教えてー!と話しかけてくれました。

自分の国に興味を持ってもらえるのはとても嬉しいことですね・・・!

むしろアニメなどに関しては私よりも現地の子の方が詳しいのでは・・^^;

鬼滅の刃、ワンピースなどなど。。

ちょっと日本のアニメに関しての知識、入れておいた方が良さそうです😅

あとは、

授業時間外のグループミーティングが多い

ということも、今まで私が経験してきた授業とは違う点です。

レポートの内容を分担したり、自分のパートで助けを貰いたいときはそのミーティングで話したりします。

今の私の課題は、自分の意見を積極的にミーティングで話すことです。

1ヶ月前はまず英語を聞き取れるようになること、耳を慣らすことが第一の目標だったので、少し成長はしたのかなと思います(^o^)

まだ完璧には聞き取れないことも多いですが、なんとなく耳は慣れてきました。

そして

無駄なプライドを捨てることです。

人にどう思われているだろう、と気にしたり、失敗することを恥ずかしいと思ったりするのではなく、積極的にメンバーに助けを求めたり、英語がうまく話せなくても自分の意見に自信を持って何か一言でも言うことが大事だと思いました。

周りを気にしすぎてしまったり無駄なプライドが高すぎてしまったりする、この根付いた私の欠点は、やはりすぐには消えないようです😅

まだまだ始まったばかり。

がんばります!!

(ああああ来週テスト三昧(TT)、、勉強せねば)

ここまで読んでくださってありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました